SBMファイナル 東京お台場 ハイエース×リフトアップを出展しました!

SBM(スタイルボックスミーティング)ファイナル_東京お台場_ハイエース200系LINE-Xカスタム出展

“箱車”乗りの為のイベント『SBM(スタイルボックスミーティング)』。
今年最後のSBM、『ファイナル』@東京お台場に行ってきました♪
それでは紹介します!

 

ハイエース200系を2台、共に
【キープスラント リフトアップ】&【LINE-Xカスタム】

 

お馴染みのハイエースワゴン
IPF x KeepSlant x flexdream x LINE-X

 様々なイベントでも活躍中のお馴染みのハイエース。
IPF x KeepSlant x flexdream x LINE-X スペシャルカスタマイズ車両です。
今回は以前登場した際より さらに仕様が変わって登場です。
(お馴染み車両なので...こちらは簡単な紹介です。)

ハイエース200系 ワゴンGL キープスラントリフトアップ×IPFxLINE-Xカスタム
ハイエース200系 ワゴンGL キープスラントリフトアップ×IPFxLINE-Xカスタム

キープスラント×flexdream コラボアクティブサスペンションでリフトアップ。
アルミホイールはMK85の17インチ、
タイヤはBFグッドリッチAT KO2。
前後スキッドバー:JAOS、オーバーフェンダーもJAOSです。
そしてIPFのLEDライトバーは50インチx1、20インチx1、2インチx4です。

 

LINE-X 『3D塗装 』ボンネット・グリル
LINE-X 3D塗装 ボンネット・グリル

ボンネットとグリルにはLINE-Xならではの『3D塗装』!
バンパーはベージュカラーのLINE-Xでアクセント。
ボンネットは415コブラ、ヘッドライトはコプラスです。

 

リアビュー
リアビュー

 

キープスラント のカスタムデモカー ハイエースバン S-GL

ハイエース200系 バン S-GL キープスラント リフトアップ×LINE-Xカスタム
ハイエース200系 バン S-GL キープスラント リフトアップ×LINE-Xカスタム

キープスラントのNEWカスタムデモカー、
ハイエースバンS-GL ディーゼルターボです。
もちろん足回りはアクティブサスペンションでリフトアップ!

 

キープスラント 3インチリフトアップ
キープスラント 3インチリフトアップ

"ちょうどよいリフトアップ量" の3インチリフトアップ。
横から見た雰囲気も格好良いです♪♪

リアビュー
リアビューはこちら

 

実は同系色 “ホワイト” LINE-X塗装!

フロントバンパー ホワイトLINE-X塗装
フロントバンパー ホワイトLINE-X塗装

遠目で見るとわからない、さり気ないホワイトLINE-X!
独特な質感でちょっと普通と違う、そんな渋いカスタマイズです♪
バンパー左右には「LINE-X」ロゴを入れてあります。

 

JAOSオーバーフェンダー×RAYS TE37アルミホイール
JAOSオーバーフェンダー×RAYS TE37アルミホイール

JAOSのピアスボルト付きオーバーフェンダーもホワイトLINE-X!
アルミホイールはMade In Japan 鍛造1ピース、
Volk Racing 『RAYS』 TE37です!!
(ヴォルクレーシング 『レイズ』TE37)
タイヤはヨコハマジオランダーMT。

 

リアバンパー ホワイトLINE-X
リアバンパーもホワイトLINE-X

SBMに出展のハイエース達はやっぱり主流のカスタムはローダウン。
そんな中、一味違った?リフトアップ×LINE-Xはある意味カナリ目立ってました♪

ハイエースでキャンプやアウトドアに行きたいけど、ローダウンではいけない場所だし...
という方にはもちろん、
人とはちょっと違った仕様がいい!!
という方にもピッタリなカスタム。
いかがですか???

LINE-Xによるカスタムペイントはもちろん、その他のカスタムもお気軽にご相談ください!!
キープスラント×flexdream リフトアップ アクティブサスペンションについてはこちら
(フレックス・ドリーム オフィシャルサイト内)

 

Special Thanks

東京オートサロン2017 ランクル&ハイエースを出展!

東京オートサロン2017バナー(ランクル100)

世界三大オートショーの一つと言われる『東京オートサロン』。
LINE-X Auto Japanも出展いたします!!
是非会場でお待ちしております♪♪

当日の様子はこちらのサイトで紹介されています!

2018年のお知らせはこちら

 

 

ランクルとハイエースを出展致します!

 

①LINE-X全塗装のランドクルーザー(ランクル100)

ランクル100丸目 LINE-X全塗装カスタム×IPFライト 東京オートサロン2017出展車両
ランクル100丸目 LINE-X全塗装カスタム×IPFライト 東京オートサロン2017出展車両
ランクル100丸目換装ヘッドライト×LINE-X塗装 東京オートサロン2017出展車両
ランクル100丸目換装ヘッドライト×LINE-X全塗装
ARBルーフラック×MKWアルミホイール
ARBルーフラック×MKWアルミホイール

アメリカ軍が認めた最強塗料として知られるLINE-X。
軍需用もある名実ともにミルスペックなLINE-Xをランクルのカスタムに!

おまけにブラック×アーミーグリーンのカラーをチョイスする事で、ミリタリーな雰囲気はもちろん、四駆らしい印象もより一層UP!!
存在感抜群の一台に仕上がりました♪♪

カスタムスペック

  • LINE-X全塗装(オールペイント)
    1.  ブラック:バンパー・ボンネット・ルーフ・リアゲート・サイドステップ・マッドガード
    2.  アーミーグリーン:サイド部分全て
    3.  ※ボンネット:【LINE-X】3Dペイント
    4.  ※ドアパネル:【flexdream】3Dペイント
  • 丸目換装:flexdream
    1.  IPF スリーポイント マルチリフレクター丸目ヘッドライト
       <ブラックスモーク加工>
    2.  IPF LEDヘッドライト
  • ルーフラック:ARB
    1.  IPF LEDライトバー 20インチダブル
    2.  IPF LEDスポット 2インチ&迷彩柄シリコンカバー
    3.  IPF LEDライトバー 20インチシングル
    4.  IPF LEDドライビングランプ 2インチ&迷彩柄シリコンカバー
  • 足回り
    1.  flexdreamデフダウン
    2.  flexdreamコイルスプリング
       (3インチリフトアップ)
    3.  MONROEショック
  • アルミホイール:MKW MK76 18インチ
  • タイヤ:BFグッドリッチAT KO2
  • マフラー:ガナドール
  • ヒッチメンバー:栄光社

 

②ハイエース200系のリフトアップ×LINE-X!

ハイエース200系 ワゴンGL リフトアップ LINE-X IPF カスタム 東京オートサロン2017出展車両
ハイエース200系 ワゴンGL リフトアップ LINE-X IPF カスタム 東京オートサロン2017出展車両
415コブラボンネット×コプラスヘッドライト
415コブラボンネット×コプラスヘッドライト
リアゲート LINE-X 3D塗装ペイント
リアゲート LINE-X 3D塗装ペイント ※ヒッチカーゴもLINE-X塗装済み

ハイエースのカスタムの中では珍しいリフトアップスタイルのハイエース!
さらに四駆らしさを主張するLINE-X塗装を各所に施工!!

おまけにオーバーフェンダーやスキッドバー、IPFライトバーなどを装着!
室内空間が快適なオフロードスタイルの一台、完成です♪

カスタムスペック

  • 各所LINE-X塗装
    1.  前後バンパー(ベージュカラーLINE-X)
    2.  ボンネット (『LINE-X』 3Dペイント)
    3.  グリル (『flexdream』 3Dペイント)
    4.  前後スキットバー
    5.  オーバーフェンダー
    6.  ルーフ
    7.  リアゲート
  • サスペンション:flexdream×キープスラント アクティブサス
  • LEDライトバー:IPF
  •  フロントガラス上部:50インチ
  •  グリル下部:20インチ、その下2インチ×2
  •  純正フォグ位置:ドライビングランプ 2インチ
     (flexdreamシリコンカバー:オレンジ迷彩付き)
  • ヘッドライト:コプラス
  • アルミホイール:MKW:MK85 17インチ
  • タイヤ:BFグッドリッチAT KO2
  • スキッドバー(前後):JAOS
  • オーバーフェンダー:JAOS
  • ボンネット:415コブラ
  • ワイパーカウル:415コブラ
  • テールレンズ:415コブラ
  • マフラー:415コブラ(マフラーカッター)

 

場所は『北ホール ブースNo.1106』

LINE-X Auto Japan ブース(東京オートサロン2017)
LINE-X Auto Japan ブース【北ホールNo.1106】

 →大きく見たい方はこちら(pdfファイル)

 

IPFブースにもLINE-Xカスタムのランクル200!

ランクル200 IPFカスタム×LINE-X塗装 東京オートサロン2017出展車両
ランクル200 IPFカスタム×LINE-X塗装

老舗自動車ランプメーカーとして知られるIPF。
今年で70周年を迎えたIPFは、自動車メーカーも採用する安心クオリティー!
安心と信頼の日本メーカーです。

そんなIPFさんのブースにも、LINE-Xカスタムのランクル200が登場します!
以前紹介したバスプロ仕様のランクル200を今回さらにバージョンアップ!!
こちらも是非チェックして下さいね~~!!!

 

場所は『西ホール ブースNo.114』

IPFブース(東京オートサロン2017)
IPFブース【西ホール No.114】

 →大きく見たい方はこちら(pdfファイル)

 

※※この他のカスタム内容・画像についてはこちらに掲載中!

 

東京オートサロン2017 詳細はこちら

 

日程は週末3日間!

  • 1/13(金)
     9:00~19:00(業界&報道関係者招待日)
     14:00~ 一般特別公開
  • 1/14(土)
     9:00~19:00(一般公開日)
  • 1/15(日)
     9:00~17:00(一般公開日)

 

入場料について

  • 特別入場 1/13(金) 14:00~
     当 日:3,200円 前売り:2,600円
  • 一般入場1/14(土)・1/15(日)
     当 日:2,200円(大人)/ 1,700円(中・高校生)
     前売り:1,800円(大人のみ)

全日とも小学生以下無料 (保護者同伴に限ります)

※こちらのイベントはお陰様で無事終了いたしました。

 

会場

幕張メッセ国際展示場ホール 1~11イベントホール
千葉県千葉市美浜区中瀬2-1

 

電車でのアクセス

電車の場合はJR京葉線 海浜幕張駅 より徒歩8分
 →電車での行き方を調べる(Yahoo!路線情報)

 

周辺地図

 →地図を大きく見たい方はこちら(Google Map)

 

毎年30万人以上が訪れる東京オートサロン。
是非ご来場の際はLINE-X Auto Japanブースでお待ちしております♪♪

 

Special Thanks

 

参考

東京オートサロン公式サイト

 

四駆/SUV専門誌『レッツゴー4WD』にLINE-X塗装カスタムのFJクルーザーが掲載!

日本モデルから国内未発売モデルまで、幅広い四駆・SUVを専門に紹介する雑誌として知られる『レッツゴー4WD』。11月にFJクルーザーのイベント『FJサミット』が開催されたこともあり、今月号はFJクルーザー特集!!
という事で、LINE-XカスタムのFJクルーザーも登場しましたので紹介いたします!

 

今月号 表紙はこちら!

レッツゴー4WD 表紙(2017年1月号)
レッツゴー4WD 表紙(2017年1月号)

 

まずは連載コーナー『FJダイナマイト!』に登場☆

レッツゴー4WDの連載コーナー『FJダイナマイト!』
実際に自家用車としてFJクルーザーをお乗りのライター兼カメララマンの “兵男ちゃん” こと浅井さんによる連載コーナー。
実際にカスタムしてみてBefore→Afterを比べてみたり、感想を書いたり。。。
FJクルーザーにお乗りの方は楽しみにしている方も多いのではないでしょうか??

そんな『FJダイナマイト!』にLINE-Xを紹介していただきました♪♪

FJクルーザー連載コーナーにLINE-Xが掲載
FJクルーザー連載コーナーにLINE-Xが掲載

今回はモトレージのスチール製のサイドステップにLINE-X施工させていただきました。
装着して3年半、さすがに塗装の疲れやサビがチラホラ。。。
という事で、LINE-Xでコーティング!!!
これでもう、サビの進行も心配無用ですね♪♪

 

FJクルーザー カスタム特集ページにも登場!

 

特集ページの中表紙に登場!

FJクルーザー カスタム紹介特集(表紙)
FJクルーザー カスタム紹介特集(表紙)

FJクルーザーカスタム特集が始まるお知らせページ(中表紙)にもバッチリ登場♪
LINE-Xの質感が独特な存在感を見せていますね♪♪

 

2台の詳細紹介記事はこちら!

LINE-Xカスタム FJクルーザー 紹介記事
LINE-Xカスタム FJクルーザー 紹介記事

同じように見える?こちらの2台のFJクルーザー。
実はベージュは右ハンドル、シルバーは左ハンドルです。
国内モデルと北米モデル、LINE-Xカスタムされた2台の登場です。

実はよく見るとLINE-X施工範囲が異なるんです。
ベージュはバンパーのコーナーなど樹脂部を残してLINE-X。
シルバーはバンパー全てを丸々LINE-X。
お好みに応じて施工範囲もお選びいただけますよ~~!!

気になる方は是非、お問い合わせお待ちしております!!

 

Special Thanks

保存

SEMAショー2016に登場したLINE-X、アメ車専門誌A-carsに掲載!

アメリカ ラスベガスで開催された世界最大級のカスタムカーの祭典【SEMA SHOW(セマショー)】2016
今年もLINE-Xによる車両カスタムが多数出展されていた!
という事で、アメ車専門誌:A-cars(エーカーズ)にもバッチリLINE-Xを紹介していただきました!

これだけ出展されていれば、やっぱり目にとまりますからね!
日本でも "流行り" が来そうな予感です!!
流行先取りカスタム、是非お問い合わせお待ちしております♪♪

 

A-cars 表紙には大きく【SEMA!】

A-cars Vol.285 表紙
A-cars Vol.285 表紙はこちら

 

LINE-X ブース紹介記事はこちら!

LINE-X紹介記事(SEMAショー2016)
LINE-X紹介記事(SEMAショー2016)

LINE-Xペイント増殖中!

今年のSEMAショーで目立ったペイントは、「アメリカ軍および政府が認めた唯一の最強塗料」として知られる"LINE-X"。マットなカラーリングだが光が当たると艶っぽく見える独特の色味は愛車をより個性的なものしに、さらにボディを保護する効果もある一石二鳥ペイントだ。日本ではフレックス・ドリームが正規認定ディーラーとして取り扱っている

とバッチリ紹介していただきました♪♪

 

SEMAショーに出展のLINE-Xカスタムは他にも多数!

今回A-carsに紹介していただいたのはLINE-Xブース。
この他にも様々なメーカーさんやショップさんによるLINE-X塗装カスタムの車両がタップリ展示、出展されていました!!

LINE-X施工のSEMAショー出展車両をもっと見たい方は以前の記事をご覧ください!

 

アメリカで人気のカスタムペイントLINE-X 日本でも施工可能!

これだけアメリカで人気のカスタムペイント【LINE-X】。
日本でも施工可能です。

カスタムとしてはもちろん、トラックの傷・サビ・凹みから守る荷台保護としてもとっても有効です。

是非お問い合わせお待ちしております♪♪

カスタム事例・施工事例はこちら

 

Special Thanks

A-cars

SEMAショー2016 LINE-Xカスタム車両 全塗装からワンポイントまで画像タップリ紹介!

昨年もLINE-X塗装によるカスタム車両が沢山出展されていたSEMA SHOW(セマショー)。
今年2016年も昨年同様、それ以上にLINE-Xカスタム車両が多数!!
更なる盛り上がりを見せているアメリカンなカスタマイズ♪♪
カスタム車両の画像をタップリ紹介します!!

※SEMAショー2017記事更新しました!
⇒『SEMAショー2017 LINE-Xカスタムカー大集合!』はこちら!

 

SEMA SHOW(セマショー)とは

アメリカ ラスベガス(ネバタ州)で毎年11月に行われる世界最大級のカスタムカーの祭典です。
日本の東京オートサロンとは少し異なり、 "ビジネスショー" としての立ち位置が確立しており、会社の登記簿謄本や英語の名刺がないと入場できません。
それでも入場者数もとても多く、毎年もの凄い盛り上がりを見せます。

日本の車関連事業者さんも多数来場して、カスタムの本場アメリカのトレンドを日本に持ち帰ったりしています。

そんなSEMAショーに本場アメリカLINE-Xカスタムの参考に行ってきました!
とっても多くのLINE-Xカスタム車両が展示!!
弾丸日程だったので、全てのブースを回り切れていませんが。。。
それでも多くの車両がありました!!
早速紹介いたします!!

 

LINE-X USA ブースを紹介!

まずは本国アメリカLINE-Xブースを紹介します。
もちろんLINE-Xカスタムされた車両たちがズラリ!
本国LINE-Xの方にも挨拶してきましたよ~!!

JEEP(ジープ) ラングラーピックアップトラック
【LINE-X全塗装(オールペイント)】

LINE-X USA(アメリカ)本部ブース
LINE-X USA(アメリカ)本部ブース
JEEP(ジープ) ラングラー トラック LINE-X全塗装(オールペイント)
JEEP(ジープ) ラングラー トラック LINE-X全塗装(オールペイント)
グリル拡大画像
グリル拡大画像
JEEP(ジープ) ラングラー トラック 荷台
JEEP(ジープ) ラングラー トラック 荷台

 

USトヨタ タンドラ
【LINE-X全塗装(オールペイント)】

タンドラ LINE-X全塗装(オールペイント)
タンドラ LINE-X全塗装(オールペイント)
LINE-X ロゴ入りグリル
LINE-X ロゴ入りグリル
LINE-X & LEDライトバー
今回とても良く見られた『LINE-X & LEDライトバー』
ロック調カラーLINE-X
ロック調カラーデザインLINE-X
タンドラ 荷台はスプレーオンベッドライナー LINE-X塗装
タンドラ 荷台はもちろんスプレーオンベッドライナー LINE-X塗装

 

ALKANE DOMINATOR トラック 消防車仕様
【LINE-X全塗装(オールペイント)】

 

ALKANE DOMINATOR トラック 消防車 コンセプトカー
ALKANE DOMINATOR トラック 消防車 コンセプトカー
リアビュー
リアビュー
荷台はスプレーオンベッドライナーLINE-X塗装
荷台はスプレーオンベッドライナーLINE-X塗装
ALKANEロゴ入りオーバーフェンダー
ALKANEロゴ入りオーバーフェンダー

 

バギーもLINE-X全塗装(オールペイント)!

バギー LINE-X全塗装(オールペイント)
バギー LINE-X全塗装(オールペイント)
逆側から
逆側から
リアビュー
リアビュー

 

さすが本国LINE-Xブース。
全車LINE-X全塗装(オールペイント)で決めていました!!

続いてその他のブースで見たLINE-X塗装カスタム車両を紹介します!

 

LINE-X全塗装(オールペイント)車両

 

JEEP(ジープ)ラングラー

 

アーミーグリーン

JEEP(ジープ) ラングラー LINE-X全塗装(オールペイント) アーミーグリーン
JEEP(ジープ) ラングラー LINE-X全塗装(オールペイント) アーミーグリーン
悪顔のグリル
悪顔のグリル、多かったです!
ブラックのLINE-X塗り分け
こちらはブラックのLINE-X塗り分け

 

ブラック×レッド

JEEP(ジープ) ラングラー LINE-X全塗装(オールペイント) ブラック・レッド
JEEP(ジープ) ラングラー LINE-X全塗装(オールペイント) ブラック・レッド
ボンネット
ボンネット
リアビュー
リアビュー

 

ベージュ

JEEP(ジープ) ラングラー LINE-X全塗装(オールペイント) ベージュ
JEEP(ジープ) ラングラー LINE-X全塗装(オールペイント) ベージュ
グリル
グリル

 

カーキグリーン

JEEP(ジープ) ラングラー LINE-X全塗装(オールペイント) カーキアーミーグリーン
JEEP(ジープ) ラングラー LINE-X全塗装(オールペイント) カーキグリーン
リアビュー
リアビュー

 

エメラルドグリーン

JEEP(ジープ) ラングラー LINE-X全塗装(オールペイント) エメラルドグリーン
JEEP(ジープ) ラングラー LINE-X全塗装(オールペイント) エメラルドグリーン

 

ミズイロ(ライトブルー)

JEEP(ジープ) ラングラー LINE-X全塗装(オールペイント) ライトブルー
JEEP(ジープ) ラングラー LINE-X全塗装(オールペイント) ライトブルー

 

ベージュ×ブラック ライノ アルミホイール

JEEP(ラングラー) BLACK RHINO アルミホイール LINE-X塗装全塗装(オールペイント)
JEEP(ラングラー) BLACK RHINO アルミホイール LINE-X塗装全塗装(オールペイント)
悪顔グリル
悪顔グリル
リアビュー
リアビュー

 

ブラック

JEEP(ジープ) ラングラー LINE-Xカスタム ほぼ全塗装(オールペイント) ブラック
JEEP(ジープ) ラングラー LINE-Xカスタム ほぼ全塗装(オールペイント) ブラック
塗装面拡大
塗装面拡大

 

カモフラ迷彩風の地図

JEEP(ラングラー) LINE-X塗装全塗装(オールペイント) 地図風カモフラ迷彩柄
JEEP(ラングラー) LINE-X塗装全塗装(オールペイント) 地図風カモフラ迷彩柄
塗装面拡大(その1)
塗装面拡大(その1)
塗装面拡大(その2)
塗装面拡大(その2)

 

ラングラーピックアップトラック

JEEP(ジープ) ラングラー ピックアップトラック LINE-X全塗装(オールペイント) ブラック
JEEP(ジープ) ラングラー ピックアップトラック LINE-X全塗装(オールペイント) ブラック
LEDライトバー×ルーフテント
LEDライトバー×ルーフテント

 

FORD(フォード) ピックアップトラック

FORD(フォード) トラック F350 LINE-X全塗装(オールペイント)
FORD(フォード) トラック F350 LINE-X全塗装(オールペイント)
オーバーフェンダー拡大
オーバーフェンダー拡大

 

Chevrolet(シボレー) ピックアップトラック

シボレー トラック 角目ヘッドライト LINE-X全塗装(オールペイント)
シボレー トラック 角目ヘッドライト LINE-X全塗装(オールペイント)
グリルガード
グリルガード

 

タコマ

USトヨタ タコマ LINE-X塗装全塗装(オールペイント)
USトヨタ タコマ LINE-X塗装全塗装(オールペイント)
フロントバンパー
フロントバンパー
サイドステップ
サイドステップ
ルーフラック(LEDライトバー装備)
ルーフラック(LEDライトバー装備)
荷台
荷台

 

 

タンドラ

 

グレー

USトヨタ タンドラ READY LIFT LINE-X全塗装(オールペイント)
USトヨタ タンドラ READY LIFT LINE-X全塗装(オールペイント)
前回り
前回り
リアビュー
リアビュー

 

ブラック

USトヨタ タンドラ ロックスター LINE-X全塗装(オールペイント)
USトヨタ タンドラ ロックスター LINE-X全塗装(オールペイント)
リアビュー
リアビュー

 

 

LINE-X塗装 ワンポイントカスタム車両

 

JEEP(ジープ) ラングラー

 

前後バンパー・フラット風フェンダー・背面タイヤキャリア

JEEP(ラングラー) 黄緑 LINE-X塗装カスタム
JEEP(ラングラー)  LINE-X塗装カスタム
フロントバンパー
フロントバンパー
フラット風フェンダー
フラット風フェンダー
リアビュー
リアビュー
リアバンパー&背面タイヤキャリア
リアバンパー&背面タイヤキャリア

 

グリルのみ(その1)

JEEP(ジープ) ラングラー LEDライトバーカスタム
JEEP(ジープ) ラングラー LEDライトバーカスタム
LINE-X塗装グリル
LINE-X塗装グリル

 

グリルのみ(その2)

JEEP(ジープ) ラングラー LINE-X塗装グリル カスタム
JEEP(ジープ) ラングラー LINE-X塗装グリル カスタム

 

FORD(フォード) ピックアップトラック

 

バンパー(塗り分け)・サイドシル・エクストリームベッドラック

FORD(フォード) トラック F350 LINE-Xカスタム
FORD(フォード) トラック F350 LINE-Xカスタム
フロントバンパー(塗り分け)
フロントバンパー(塗り分け)
サイドシル
サイドシル
オーバーフェンダー 下部
オーバーフェンダー 下部
リアバンパー(塗り分け)
リアバンパー(塗り分け)
塗り分け部 拡大
塗り分け部 拡大
エクストリームベッドラック
エクストリームベッドラック
エクストリームベッドラック(その2)
エクストリームベッドラック(その2)

 

エクストリームベッドラック

FORD(フォード) トラック グレーM(ガンM)
FORD(フォード) トラック グレーM(ガンM)
エクストリームベッドラックはLINE-X塗装
エクストリームベッドラックはLINE-X塗装

 

GMCトラック

 

グリル&オーバーフェンダー

GMC トラック ハイリフトアップ
GMC トラック ハイリフトアップ
グリル 枠のみLINE-X塗装
グリル 枠のみLINE-X塗装
オーバーフェンダー LINE-X塗装
オーバーフェンダー LINE-X塗装

 

シボレー ピックアップトラック

 

LINE-Xの厚みで "オーバーフェンダー" その1

シボレー トラック LINE-X オーバーフェンダー(その1)
シボレー トラック LINE-X オーバーフェンダー(その1)
フロント
フロント
リア
リア

 

LINE-Xの厚みで "オーバーフェンダー" その2

シボレー トラック LINE-X オーバーフェンダー(その2)
シボレー トラック LINE-X オーバーフェンダー(その2)
オーバーフェンダー部拡大
オーバーフェンダー部拡大

 

Dodge(ダッジ) ピックアップトラック

 

リムジン仕様6ドア × LINE-X塗装フロントバンパー

Dodge(ダッジ) Ram(ラム)トラック ロング仕様リムジンキャビン
Dodge(ダッジ) Ram(ラム)トラック ロング仕様リムジンキャビン
LINE-X塗装 フロントバンパー
LINE-X塗装 フロントバンパー

 

ベッドラック

Dodge(ダッジ) Ram(ラム) トラック シロ
Dodge(ダッジ) Ram(ラム) トラック シロ
リアビュー
リアビュー
ベッドラックはLINE-X塗装
ベッドラックはLINE-X塗装

 

フロントバンパー

Dodge(ダッジ) Ram(ラム) トラック LINE-X塗装カスタム:フロントバンパー
Dodge(ダッジ) Ram(ラム) トラック LINE-X塗装カスタム:フロントバンパー

 

4ランナー

 

バンパー&ルーフ

4ランナー(インフェルノ) LINE-X塗装カスタム
4ランナー(インフェルノ) LINE-X塗装カスタム
フロントバンパー
フロントバンパー
ルーフ(屋根):LEDライトバーも装備
ルーフ(屋根):LEDライトバーも装備
リアビュー
リアビュー

 

サイドステップ(TOYOタイヤブース)

4ランナー TOYO(トーヨー)タイヤブース
4ランナー TOYO(トーヨー)タイヤブース
LINE-X塗装 サイドステップ
LINE-X塗装 サイドステップ
塗装面拡大画像
塗装面拡大画像

 

タンドラ

USトヨタ タンドラ ハイリフトアップ LINE-X塗装カスタム車両
USトヨタ タンドラ ハイリフトアップ LINE-X塗装カスタム(グリル・オーバーフェンダー)
リアビュー
リアビュー
オーバーフェンダー拡大画像
オーバーフェンダー拡大画像

 

バギーにもLINE-X塗装カスタム!

バギー LINE-X塗装カスタム
バギー LINE-X塗装カスタム
ドア部分
ドア部分

 

ワンポイントカスタム + スプレーオンベッドライナー

 

JEEP(ジープ) ラングラー ピックアップトラック

JEEP(ジープ) ラングラー ピックアップトラック ベージュ
JEEP(ジープ) ラングラー ピックアップトラック ベージュ
フラット風フェンダーの先端のみ同系色でLINE-X塗装
フラット風フェンダーの先端のみ同系色でLINE-X塗装
荷台も同系色のLINE-Xベッドライナー塗装
荷台も同系色のLINE-Xベッドライナー塗装

 

Dodge(ダッジ) ピックアップトラック

Dodge(ダッジ) Ram(ラム) トラック リアビュー
Dodge(ダッジ) Ram(ラム) トラック リアビュー
オーバーフェンダー LINE-X塗装
オーバーフェンダー LINE-X塗装
荷台 スプレーオンベッドライナーLINE-X塗装
荷台 スプレーオンベッドライナーLINE-X塗装

 

スプレーオンベッドライナーLINE-X塗装

 

FORD(フォード) ピックアップトラック

 

新型F150 ラプター(FORD フォード メーカーブース)

FORD(フォード) トラック 新型F150 ラプター
FORD(フォード) トラック 新型F150 ラプター
ヘッドライト・グリル
ヘッドライト・グリル
内装
内装
運転席
運転席
リアビュー
リアビュー
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X塗装
荷台にはチラッとスプレーオンベッドライナーLINE-X塗装

 

シルバーボディー

FORD(フォード) トラック シルバー
FORD(フォード) トラック シルバー
荷台
荷台
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X塗装
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X塗装

 

ブラック×レッドボディー

FORD(フォード) トラック ブラック レッド
FORD(フォード) トラック ブラック レッド
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X塗装
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X塗装
リアゲート部
リアゲート部

 

GMC ピックアップトラック

 

ブラック×ハイリフトアップ

GMC トラック ハイリフトアップ車両
GMC トラック ハイリフトアップ車両
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X塗装
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X塗装
リアゲート部
リアゲート部

 

マッドブラック×パープルラッピング

GMC トラック マッドブラック×ハイリフトアップ車両
GMC トラック マッドブラックGMC トラック マッドブラック×ハイリフトアップ車両
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X塗装
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X塗装
塗装面拡大画像
塗装面拡大画像

 

JEEP(ジープ) ラングラー ピックアップ

JEEP(ジープ) ラングラー ピックアップトラック
JEEP(ジープ) ラングラー ピックアップトラック
後ろ側 トラック部
後ろ側 トラック部
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X塗装
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X塗装

 

Dodge(ダッジ) ピックアップトラック

 

MOPARブースの新型ダッジ ラムトラ

Dodge(ダッジ) 新型Ram(ラム)トラック MOPAR(モパー)ブース
Dodge(ダッジ) 新型Ram(ラム)トラック MOPAR(モパー)ブース
リアビュー
リアビュー
荷台スプレーオンベッドライナー塗装
荷台スプレーオンベッドライナー塗装!

 

ハイリフトアップ車両

Dodge(ダッジ) Ram(ラム) トラック ハイリフトアップ
Dodge(ダッジ) Ram(ラム) トラック ハイリフトアップ
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X
塗装面拡大画像
塗装面拡大画像

 

タンドラ

 

TRD プロ仕様 ベージュ×ルーフテント

USトヨタ タンドラ TRDプロ仕様 ベージュ ルーフテント
USトヨタ タンドラ TRDプロ仕様 ベージュ ルーフテント
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X
塗装面拡大画像
塗装面拡大画像

 

バハ仕様の超本格派カスタム

USトヨタ タンドラ バハ仕様カスタム
USトヨタ タンドラ バハ仕様カスタム
リアビュー
リアビュー
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X
オーバーレール仕上げLINE-X
オーバーレール仕上げLINE-X

 

電動ポップアップ式シェルトップ

USトヨタ タンドラ 電動ポップアップ式シェルトップ付き
USトヨタ タンドラ 電動ポップアップ式シェルトップ付き
荷台・シェルトップ内部はしっかりLINE-X塗装
荷台・シェルトップ内部はしっかりLINE-X塗装

 

日本でも人気な ブッシュワーカー×リフトアップ

USトヨタ タンドラ ブッシュワーカー×リフトアップ車両
USトヨタ タンドラ ブッシュワーカー×リフトアップ車両
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X
荷台スプレーオンベッドライナーLINE-X
塗装面拡大画像
塗装面拡大画像

 

 

いかがでしたでしょうか??

今回はLINE-Xアメリカでの研修や車両の仕入れなどの用事もあった為、SEMAショーに割ける時間が少なかったので全てのブースを回ることは全然できませんでした。。。

それでもこれだけのLINE-X施工車両がありました!
本場アメリカのカスタムシーンではお馴染みのLINE-X。
日本でも施工可能です!!
是非お気軽にお問い合わせくださいね!!

 

<SEMAショー2017更新情報>

SEMA Show(セマショー)2017についての記事はこちら

 

Special Thanks

SEMA Show

保存

カスタムペイントの祭典『カラーマスターズ』 ハイエース×LINE-Xカスタム車両を出展!

カスタムペイント車両を中心に集まるイベント『カラーマスターズ』。
LINE-X Auto Japanは200系ハイエースのリフトアップ×LINE-Xカスタム車両を出展いたしました!
出展したハイエースの様子と当日のイベント風景をチラッと紹介します。

ハイエース200系ワゴン リフトアップ×LINE-Xカスタム

LINE-X Auto Japanでもお馴染みのこちらのクルマ。
今回、さらにパワーアップして登場です!!

ハイエース200系 ワゴンGL リフトアップ×LINE-X×IPFカスタム
ハイエース200系 ワゴンGL リフトアップ×LINE-X×IPFカスタム

日本製ワンボックス:ハイエース。
リフトアップして、LEDライトバーを付けて、LINE-X塗装!
和製アメリカンカスタム!!

ライトバーはフロント上部に40インチ、グリル下に20インチ。
flexdreamオリジナルシリコンカバーが付いているのが2インチです。
もちろんライトバーは信頼と安心のIPF製です。

 

ボンネット&グリル:LINE-X 3D塗装ペイント
ボンネット&グリル:LINE-X 3D塗装ペイント

今までバンパーと同じベージュのLINE-Xで塗装していたボンネットですが...
今回お化粧直し!
ブラックのLINE-X、おまけに "LINE-X" ロゴを3Dペイント!
フロントグリルは "flexdream" ロゴを3Dペイントしました♪
※JAOSのアンダーバーは今まで通りブラックのLINE-X。

 

ハイエース200系 ワゴンGL リフトアップ×LINE-X×IPFカスタム(横)
ハイエース200系 ワゴンGL リフトアップ×LINE-X×IPFカスタム(横)

ボンネットをブラックに変更するのと一緒ににルーフ(屋根)もブラックのLINE-Xで塗装しました!
インパクト抜群です♪♪

 

リアゲート:LINE-X 3D塗装ペイント
リアゲート:LINE-X 3D塗装ペイント

さらにリアゲートもブラックLINE-Xで施工しました!
リアゲートにも "LINE-X" & "flexdream" ロゴをダブルで3Dペイント!
※リアバンパーは今まで通りベージュのLINE-X。
 JAOSリアアンダーバーも今まで通りブラックのLINE-Xです。

ハイエースのLINE-X施工画像集はこちら

 

 

カラーマスターズ その他の出展車両の様子

カスタムペイントを中心に集まるイベント:カラーマスターズ。
エアブラシで格好良く描いてある車両やラッピングカーなどなど、
ド派手なクルマたちが目白押しでした♪♪
※さすがに全ての車両は紹介できないので...一部チラッと紹介します。

タンドラ クルーマックス
タンドラ クルーマックス(お隣はキープラインさんのタンドラ)
アルファード
アルファード
タコマ
タコマ
ハイエース
ハイエース(1)
ハマー H2 ピックアップ
ハマー H2 ピックアップ
コルベット
コルベット
ステップワゴン
ステップワゴン
ハイエース2
ハイエース(2)
出展車両の様子(1)
出展車両の様子(1)
出展車両の様子(2)
出展車両の様子(2)
出展車両の様子(3)
出展車両の様子(3)

 

メインブースではバイクパフォーマンスも!

バイクパフォーマンス(1)
バイクパフォーマンス(1)
バイクパフォーマンス(2)
バイクパフォーマンス(2)

 

外観・ボディーカラーのカスタマイズもホントに様々ですね!
LINE-Xによるミリタリーなカスタマイズも、是非検討の一つにいかがでしょうか♪♪
LINE-Xによる車両カスタム・施工事例紹介はこちら!

 

Special Thanks

ハイエース専門店flexdream

雑誌『カスタムカー』にLINE-X塗装カスタムのハイエース200系を紹介頂きました!

その名の通り…カスタム車両を専門に紹介する雑誌『カスタムCar』。
様々なジャンルのカスタムカーやパーツ、DIYなどなど幅広く紹介しています。
今回、そんな『カスタムCar』にLINE-X塗装を紹介していただきました♪♪

 

カスタムCar 2016年11月号表紙

カスタムcar 2016年11月号 表紙
カスタムcar 2016年11月号 表紙はこちらです

 

LINE-Xカスタムのハイエース紹介記事はこちら!

ハイエース200系ワゴンGL LINE-Xカスタム紹介記事
ハイエース200系ワゴンGL LINE-Xカスタム紹介記事

強度・柔軟性・耐水性などを兼ね備えた最強ペイント!

 防錆性、耐食性、耐摩擦性、耐衝撃性に優れた、最強塗料「LINE-X」。アメリカ政府が唯一公認した構造物強化用の保護コーティング剤で、米軍はもちろん、世界中の政府機関や重要施設の防護用塗料として採用されている "本物" だ。(中略)

 LINE-Xの魅力は、政府が認めたミリタリースペックならではの "強さ" を生かした「実用性」だ。クルマのパーツに塗ることで飛び石や擦り傷から保護することができ、悪路を走るヘビーデューティ仕様のクルマはもちろん、路面ヒットの可能性が高いローダウン車のエアロパーツ保護用としてもピッタリ!(中略)

 もう一つの魅力は、独特の風合いで「人と違うスタイルを演出できる」こと。本物の "ミルスペック" だけが持つ無骨なイメージとステイタス性は、クルマのカスタムにおいても大きな武器になる。
実際、本場アメリカのカスタム界では、すでにLINE-Xはポピュラーな存在。愛車を守りたい、他のクルマとかぶりたくない、見せかけだけではない "本物" を求めたい・・・・。そんなユーザーはLINE-Xを選ぶべし!

 

とバッチリLINE-Xの魅力を紹介していただきました!!

本場アメリカのカスタム界では、すでにポピュラーなLINE-X。
見せかけだけでない "本物" を求めたい方は是非お問い合わせお待ちしております♪♪

 

Special Thanks

 

保存

最強塗料LINE-X!ポップコーンカップに塗るだけで車重2t越えのタンドラ/ランクルを載せても潰れない!

テレビや雑誌などのメディアに【最強の塗料】として紹介されているLINE-X。
先日もフジテレビの朝の情報番組「とくダネ!」に

  1. 1.スイカに塗るだけで45mの高さから落としても割れない実験映像
  2. 2.水の上に塗るだけで人が乗れるようになる!?
  3. 3.塗るだけで生卵が割れなくなる?

という実験を紹介していただきました♪
※とくダネ!についての詳細は
スイカも生卵も割れなくなる、水の上にも乗れる最強塗料:LINE-Xを『とくダネ!』に紹介いただきました!

 

まだまだLINE-Xの実力はそんなモノではない!?という事で...
所さんでお馴染みの雑誌『Daytona(デイトナ)』に更なる強度検証実験をしていただきました!!

 

まずはポップコーンカップにLINE-Xコーティング

ポップコーンカップ
良くある普通のポップコーンカップ(紙製品)
ポップコーンカップにLINE-X塗装コーテイング中
こんな感じでポップコーンカップにLINE-X塗装コーテイング!

 

車重2.5tのランクル200を載せてみます!!

ランクル200 LINE-Xバスプロ仕様カスタム ONポップコーンカップ
ランクル200 LINE-Xバスプロ仕様カスタム ONポップコーンカップ
横から
横から

Daytona(デイトナ)編集部さん立ち合いの元ですので。。。
もちろんタネも仕掛けもありません!!!
紙製のポップコーンカップにLINE-X塗装しただけで、ランクルが載っちゃいます♪♪

※車両重量:2,490kg(カタログ値)
ガソリンやカスタムを考えたら2.5tを超えています。

このクルマについて詳しい画像はこちら

 

さらに重いタンドラを載せてみます!

USトヨタ タンドラ LINE-X塗装カスタム ONポップコーンカップ
USトヨタ タンドラ LINE-X塗装カスタム ONポップコーンカップ
その2
その2

ランクル200を上回る車重を誇るUSトヨタのタンドラ。
5.7LのV8エンジンを搭載したヘビー級でも大丈夫♪♪

※車両重量:2,690kg(ノーマル時の実測値)
カスタムを考えたらもっと重いですね!

このクルマについての詳しい画像・カスタムスペックはこちら!

 

Daytona(デイトナ)に紹介いただいた記事はこちら!

前回の生卵とコンクリートブロックのテストに引き続き、
今回は上記のポップコーンカップでの実験を紹介していただきました!

 

表紙はこちら!

Daytona(デイトナ)2016.11表紙
Daytona(デイトナ)2016年11月号 表紙

 

LINE-X掲載記事はこちら!

LINE-X タンドラ&ランクル200 紹介記事
LINE-X タンドラ&ランクル200 紹介記事

ポップコーンカップに載ったタンドラと共に、LINE-Xカスタムも紹介していただきました!
アメリカで人気のLINE-X塗装によるカスタム。
USトヨタ車にはやっぱり良く似合いますね♪♪
最強塗装を使ったカスタム、ワンポイントにも最適です!!
LINE-X塗装による車両カスタム・施工画像集はこちら

 

Special Thanks

保存

保存

GO OUT CAMP(ゴーアウトキャンプ)@ふもとっぱら ランクルプラド LINE-Xカスタムカーで参加♪

GO OUT CAMP(ゴーアウトキャンプ)@ふもとっぱらキャンプ場:富士山と共に
GO OUT CAMP(ゴーアウトキャンプ)@ふもとっぱらキャンプ場:富士山と共に

 

 

GO OUT CAMP(ゴーアウトキャンプ)とは

❝お洒落キャンプのイベント❞として知られるキャンプのイベント。
歌手や芸人さんなどの有名人によるステージや、アパレルショップなどの出展、ケータリングなどなどキャンプ以外にも様々な企画が催されます。
キャンプ好きな方はもちろん、クルマ好き、フェス好きの方など様々な方が楽しめるイベントです。
お友達同士はもちろん、お子様連れの方も多数いらっしゃる、幅広いユーザー層に人気なのも特徴の一つ。

今回はふもとっぱらキャンプ場!

年に数回行われるGO OUT CAMP(ゴーアウトキャンプ)。
様々な場所でも開催されますが、今回は都心からも比較的近い静岡県富士宮市にあるふもとっぱらキャンプ場です。

広大な敷地を誇るふもとっぱらキャンプ場。
天気が良ければ目の前に富士山が見えるのも魅力の一つ♪
今回のGO OUT CAMP以外にも、その他様々なイベントも開催されています。
※もちろん普段はオートキャンプ場としてご利用いただけます。

 

ランクルプラドの丸目クラシック×LINE-Xカスタムカーで参加☆

オートキャンプにピッタリなクルマの一つ:ランクルプラド。
LINE-X Auto Japanはランクル専門店flexdreamとコラボで参加してきました♪

LINE-X塗装を使ったキャンプスタイルカスタム!

ランクルプラド95 丸目換装 クラシック LINE-Xカスタム GO OUT CAMP(ゴーアウトキャンプ) ふもとっぱらキャンプ場
ランクルプラド95 丸目換装 クラシック LINE-Xカスタム GO OUT CAMP@ふもとっぱらキャンプ場
ランクルプラド95 LINE-X塗装フロントバンパー
ランクルプラド95 LINE-X塗装フロントバンパー
WARNウィンチ&WARNロゴ(LINE-X 3Dペイント)
WARNウィンチ&WARNロゴ(LINE-X 3Dペイント)
ランプステー・ルーフラック(自転車積載)
ランプステー・ルーフラック(自転車積載)
ランクルプラド95 LINE-Xキャンプスタイルカスタムカー リアビュー
ランクルプラド95 LINE-Xキャンプスタイルカスタムカー リアビュー
リアバンパー(LINE-X塗装)
リアバンパー(LINE-X塗装)
リアラダー(LINE-X塗装)
リアラダー(LINE-X塗装)
サイドステップ(LINE-X塗装)
サイドステップ(LINE-X塗装)

 

クラシックなスタイルにも四駆らしい印象もバッチリ!

クラシカルな印象の強い丸目ヘッドライト。
それでもやっぱり四駆らしい印象も欲しい!!
そんな方にもピッタリなキャンプに良く似合うスタイル。

赤いボディーに各所ブラックのLINE-X塗装!
クラシック×オフロードスタイルでとっても格好良いです♪♪

 

サイドステップやリアラダーを黒くペイントしたい!
でも塗装が剥げるのが嫌!という方にもお勧めのLINE-X

アルミ製やステンレス製の多いサイドステップやリアラダー。
デザイン的にシルバーではなくてブラックがいい!!
という方も多いですよね!!

ですが一般的な板金塗装の場合、乗り降りでどうしても剥げてしまいます。。。
そんな方にもピッタリお勧めなのがブラックのLINE-X塗装。
USトヨタのメーカーオプション『スプレーオンベッドライナー』として使われている塗料ですので、乗り降り程度で剥げる心配はもちろん無用です♪♪

 

このクルマのカスタムスペック

  • ・丸目換装(flexdreamオリジナルシルバーライト枠)
  • ・縦ラインメッキグリル
  • ・WARNウィンチ
  • ・DEAN(ディーン)クロスカントリー AW
  • ・BFグッドリッチMTタイヤ
  • ・FD-camp ペンドルトンコラボシートカバー
  • ・FD-camp ペンドルトン内張り張替

 

LINE-X塗装施工パーツ

  • ・フロントバンパー(WARNロゴは3Dペイント)
  • ・サイドステップ
  • ・ルーフライトバー
  • ・ルーフラック
  • ・リアラダー
  • ・リアバンパー

 

一緒に参加したflexdreamランクル丸目の紹介♪

ランクル60・80・95プラド丸目換装 GO OUT CAMP(ゴーアウトキャンプ)
ランクル60・80・95プラド丸目換装 GO OUT CAMP(ゴーアウトキャンプ)

マスタードイエローのランクル60丸目換装、
ライトブルーのランクル80丸目換装、
そしてレッドのランクルプラドLINE-Xカスタム。

コラボで3台、赤・青・黄色で信号機!?(笑)
カラフルな3台で参加しました♪♪

このクルマたちについて詳しくは、
フレックス・ドリーム カスタムデモカーページをご覧ください。

 

Special Thanks

保存

保存

保存

珍しいランクルも沢山!群馬トヨタRVパークに行ってきました!

カスタムされたランクルがウヨウヨ...
オフロードコース併設の4WDプロショップ 群馬トヨタ RVパーク

群馬トヨタ RVパークのオフロードコースにて ランクル79とランクル76
群馬トヨタ RVパークのオフロードコースにて ランクル79とランクル76

 

先日スタッフさんのランクル79の荷台・ARBバンパー・サイドステップをLINE-Xさせていただいた群馬トヨタのRVパークに行ってきました!

 

東京オートサロンでお馴染みのランクル79やランクル76他...

東京オートサロン出展のランクル79とランクル76 群馬トヨタ RVパーク
東京オートサロン出展のランクル79とランクル76 群馬トヨタ RVパーク

オフロードコースも併設している群馬トヨタRVパーク
置いてある車はスタッフさんの車も含めてランクルはもちろん、USトヨタのセコイア、タンドラ、そしてメガクルーザーやレクサスのLX570まで来るそうです。
普段滅多に目にしない珍しいモデルのランクルやカスタム車両などなど流石RVパークさん!
四駆好きの方なら行くだけで楽しめちゃうお店ですね♪♪
p.s. 写っているランクル70、3台ともシュノーケル付きですね。流石です(笑)

 

早速ランクル79でオフロード走行♪

ランクル70 GRJ79K LINE-X塗装施工 オフロード走行

群馬トヨタ RVパークのオフロードコースでランクル79走行シーン

群馬トヨタ RVパークのオフロードコースでランクル70 オフロード走行

早速LINE-Xを施工いただいたランクル79でオフロード走行していただきました♪
店舗内にオフロードコースがあるのはとっても楽しそうですね♪♪
このお車の詳細画像はこちら

 

スタッフさんのランクル70はRVパークに常駐♪

群馬トヨタRVパーク ランクル70 GRJ79K LINE-X塗装施工車両(荷台・ARBバンパー・サイドステップ)
群馬トヨタRVパーク ランクル70 GRJ79K LINE-X塗装施工車両(荷台・ARBバンパー・サイドステップ)

ランクルはもちろん、トヨタの四駆をカスタムしたい!
という方は是非RVパークさんに遊びに行って見てくださいね!!
楽しいオフロードコースはもちろん、
LINE-X施工したスタッフさんのランクル70も置いてありますよ~~!!
※スタッフさんのお休みやメンテナンス等で店頭に無い場合もありますのでご理解、ご了承ください。

 

Special Thanks

 

保存

保存

TO TOP