車重2tを超える車で踏んでも割れないFRP!?驚異の塗料LINE-X!

LINE-Xコーティング塗装された物がどの位強いのか!?
なかなか言葉で説明する事は難しいですからね!
画像を見ていただくことが一番ですよね!!
ということで。。。実験をしてみました。

ランクル80FRP製オーバーフェンダー
実験に使用したランクル80FRP製ワイドオーバーフェンダー

 

まずはLINE-X未塗装をテスト

ランクル100でオーバーフェンダー(ノーマル)を踏んでみました(その1)

(その2)

(その3)

(その4)

前輪だけで踏んだ結果はこちら

ランクル80純正オーバーフェンダー:踏んだ後(表)

表面の状態はこちら

裏面
裏面の状態はこちら

 

続いてLINE-Xコーティング塗装後はこちら

※半分だけLINE-X塗装しています。(黒い部分がLINE-X塗装済み)

ランクル100でオーバーフェンダー(LINE-X塗装)を踏んでみました(その1)

(その2)

(その3)

(その4)

(その5)
前輪に引き続き、後輪でもたっぷり踏んでみました。

前輪・後輪で踏んだ後の状態はこちら

ランクル80LINE-Xコーティングオーバーフェンダー:踏んだ後(その1)

(その2)

(その3)

(その4)

耐えきれない部分の一部が割れていましたが、
ほぼ形を維持しています。
※すみません、タイトルに “割れない!?” とありますが... ちょっとだけ割れてましたね。

中のFRP自体は割れている可能性もありますが、
LINE-Xの強い接着力と形状記憶能力によって何もなかったように戻ります。

この力がアメリカ軍や政府に認められた最強塗料と呼ばれる所以です♪

傷がつきやすいトラックの荷台はもちろん、
車両のオーバーフェンダーやバンパーなど、あらゆる箇所に塗装可能です。

強度UPはもちろん、見た目のイメージチェンジのカスタムとしても最適です。
もちろんブラック以外のカラーも多数ご用意しておりますのでご相談くださいね!

 

LINE-Xの凄さは動画でも紹介中!

 

Special Thanks

ランクル専門店flexdream

【動画】生卵に塗ると割れなくなる驚異の塗装LINE-X

『最強塗装』と言われるLINE-X。
凄さは言葉ではナカナカ伝えられません!!
という事で、LINE-X UKによって実験した動画を紹介します♪♪

生卵を高い場所から落とせばもちろん割れてしまいますよね!?
それでは生卵にLINE-Xを塗装してみて落としたら・・・!??

この他の動画はこちらでも紹介中です!

Special Thanks

LINE-X UK

『カスタムカー』にLINE-X全塗装のサクシード “in SBM関西(スタイルボックスミーティング)”紹介頂きました!

その名の通り、カスタムカーを専門的に紹介する雑誌として知られる『カスタムCar』。
クルマはカスタムして乗りたい!と思っている方は、
ご存知の方も多いのではないでしょうか??

そんな『カスタムCar』にLINE-X全塗装(オールペイント)のサクシードを紹介頂きました!!

カスタムカー Vo.l454 表紙
カスタムカー Vo.l454 表紙
LINE-X全塗装(オールペイント) サクシード SBM(スタイルボックスミーティング)紹介記事
LINE-X全塗装(オールペイント) サクシード
SBM(スタイルボックスミーティング)紹介記事

 

 

SBM(スタイルボックスミーティング)関西で入賞!

ハイエースなどの箱車を中心とするイベントとして知られるSBM(スタイルボックスミーティング)。
今回キープラインさん率いるLINE-X全塗装(オールペイント)のサクシードが入賞♪♪
という事で、カスタムCarに紹介していただきました!

❝ 米軍が唯一認めた防弾塗料「LINE-X」でまさかの全塗装!
本場アメリカではトラックの荷台に使われたりと超タフなヘビーデューティー仕様。 ❞

とバッチリ紹介していただきました!

このサクシード(LINE-X全塗装:オールペイント)についての詳細はこちら!

 

Special Thanks

 

保存

アメ車専門誌:A-cars(エーカーズ)に紹介頂きました!

A-cars(エーカーズ) 2016 August 08 表紙
A-cars(エーカーズ) 2016 August 08 表紙
LINE-X紹介記事(withタンドラ)
LINE-X紹介記事(withタンドラ)

 

"アメリカン・カーライフマガジン” アメ車専門誌として知られるA-cars。
SEMA SHOWなどでも話題沸騰中のアメリカの自動車カスタムで人気のLINE-Xはもちろん編集部の方もご存じだったようですが、
今回LINE-X Auto Japanが立ち上がって自動車部門も本格参入!
という事で早速取材していただきました!!

"アメリカ軍・政府が唯一認めた驚異の塗料”

とバッチリ紹介していただきました!!

 

Special Thanks

 

保存

ピックアップトラック荷台保護:塗装式ベッドライナーLINE-X

ピックアップトラックの荷台を傷から守りたい!保護したい!という事になれば、まず装着したいのがベッドライナー。

一般的に知られているベッドライナーと言えば、はめ込みタイプが多いと思いますが、一味違う塗装タイプのベッドライナーを紹介します。

 

ベッドライナーとは

USトヨタ タンドラ ピックアップトラック荷台保護:LINE-Xベッドライナー
USトヨタ タンドラ ピックアップトラック荷台保護:LINE-Xベッドライナー

 

①ドロップイン・ベッドライナーとは

今まで一般的とされてきたベッドライナーは現在ではドロップイン・ベッドライナーと呼ばれます。
これは塗装式のベッドライナー『スプレーオン・ベッドライナーLINE-X』が生まれたからです。

ドロップイン・ベッドライナーとは、プラスティック素材の荷台の形をしたものです。
これをピックアップトラックの荷台の上に被せて使います。

 

②塗装式:スプレーオン・ベッドライナーLINE-Xとは

対するスプレーオン・ベッドライナーLINE-Xの場合、名前の通り荷台に塗装します。
この為、軽トラックから大型トラックまで、車種を選ばず施工することが出来ます。

また、強力な接着力と適度な柔軟性がある為、高い防錆効果もあるのが特徴です。

 

LINE-Xは豊富なカラーバリエーション

LINE-Xの場合、一般的なブラックはもちろん、グレーやオレンジ、グリーン。。。
様々なカラーバリエーションを選べるもの特徴です。

本格的に荷台保護として使う事はもちろん、さり気ないボディー同系色で施工したり、逆に派手なカラーで施工してカスタムとしても楽しめます♪♪

 

カラーサンプル 一例はこちら

塗装式ベッドライナーLINE-X 色見本 黒
塗装式ベッドライナーLINE-X 色見本 濃青
塗装式ベッドライナーLINE-X 色見本 青
塗装式ベッドライナーLINE-X 色見本 紫
塗装式ベッドライナーLINE-X 色見本 赤
塗装式ベッドライナーLINE-X 色見本

※画像はイメージですので参考にお願いします。
※もちろんこの他、オレンジや黄色などなど、様々なカラーバリエーションも可能です。

 

LINE-Xベッドライナーについて、施工例はこちらから!

 

USトヨタ 純正メーカーオプション:スプレーオン・ベッドライナーとは

現在使われているベッドライナーは大きく2種類

 

①ドロップイン・ベッドライナー

今まで一般的とされてきた荷台にスッポリ被せるタイプのベッドライナー。
「スプレーオン・ベッドライナーLINE-X」の登場で、現在はドロップイン・ベッドライナーと呼ばれます。

USトヨタなどでもディーラーオプションとしても設定もありますし、
社外アフター商品としても様々販売されています。

 

②スプレーオン・ベッドライナー

対して塗装して荷台を保護するタイプがスプレーオン・ベッドライナーLINE-X。
現在ではUSトヨタやUKトヨタ、ランドローバーでも純正メーカーオプションとして設定しています。

 

USトヨタなどで採用されているメーカーオプションはLINE-Xです

USトヨタ タンドラ 純正オプション スプレーオン・ベッドライナー:LINE-X
USトヨタ タンドラ 純正オプション スプレーオン・ベッドライナー:LINE-X

 

こちらはUSトヨタ タンドラの純正メーカーオプション:スプレーオン・ベッドライナー。
この塗料にはLINE-Xが採用されています。

世界屈指のピックアップトラック大国のアメリカ。
世界屈指の高品質メーカーのトヨタ。
USトヨタがメーカーオプションとして採用する、安心で高品質な塗料、
それがLINE-Xです。

さらにLINE-X Auto Japanなら、ブラックはもちろん様々なカラーバリエーションも豊富です!
お気軽にご相談ください!!

ベッドライナーについてさらに詳しくはこちら!

 

LINE-X(ラインエックス)塗装とは

LINE-X Auto Japan ロゴ

アメリカでは重要施設から一般家庭、そして自動車塗装まで幅広くシェアを広げているLINE-X。
日本でも最近建築業界・自動車業界共に話題を集めています。
そんなLINE-Xについて紹介します!

 

LINE-X(ラインエックス)塗装とは

最強塗装と呼ばれるLINE-X(ラインエックス)は硬い塗料ではありません。

LINE-Xは強い吸着性を持ち、柔軟性のある特殊な塗料。
見た目だけではない魅力的な効果を紹介します。

 

【USトヨタメーカーオプション:スプレーオントラックベッドライナー】

ピックアップ大国のアメリカでは、USトヨタの純正メーカーオプションに
スプレーオンベッドライナーというオプションがあります。
こちらはLINE-Xが採用されています。

世界屈指の信頼性を持つトヨタが採用するLINE-X。
それだけ信頼性と認知度の高い、特殊塗料です。

USトヨタの他にも、UKトヨタ、ランドローバー等でも純正採用されています。

 

ベッドライナーに使われるLINE-Xについて、詳しくははこちら!

 

【LINE-X塗装で得られる効果・メリット】

LINE-Xは自動車関連分野を超えて、様々な場面で活躍しています。

そんなLINE-Xの活躍を紹介します!

27社の中から唯一アメリカ軍に認められた最強の塗料

1999年US空軍は爆風による破砕軽減テストを実施。
27社の塗料の中から唯一合格したのがLINE-Xでした。
その後、LINE-Xは米軍・アメリカ政府で構造物強化のポリマー剤として、政府機関及び軍重要施設の防護用として採用しています。

期待される効果・メリット一例

●耐衝撃・耐爆破

正真正銘アメリカ軍・政府のお墨付き『耐衝撃・耐爆発』の効果。
その効果は爆発に対するものだけではありません。
コンクリートの剥落防止、津波、竜巻など大規模な自然災害時にも効果的です。

●防サビ・防食

適度な強度と柔軟性を持ち、そして強力な吸着性を持つLINE-X。
防サビ・防食効果にもとても優れます。

2008年に行われた沖縄県の航空自衛隊83航空隊車両整備班による防錆性能評価試験では
『LINE-Xは防錆性能では非常に有用である』
という評価が出ています。

●耐摩耗

耐摩耗・傷防止にも大きな効果あります。
重機やトレーラーなどの大型機械はもちろん、一般乗用車にも効果的です。
現在、USトヨタ・UKトヨタ・ランドローバーなどでLINE-X塗装がオプション設定されているほど、認知が広がっています。

●滑り止め

柔軟性があり、凸凹した塗装のため、滑り止め効果もあります。
自動車ではサイドステップやリアラダー、トラックの荷台などに滑り止め効果としても最適です。

●防音効果

柔軟性がある為、一般的な板金塗装と比べ防音効果もあります。
例えば自動車や建築物の屋根に塗布することで雨の音なども減少します。

オーディオカーのデッドニング効果としても高い効果が期待できます。

また、金属と金属がぶつかった際の金属音も減少します。

●防水

複雑な形状に対しても施工できるLINE-X。
下水道施設、屋上の緑化、屋上駐車場、バルコニー、水槽やプールなどにも活用されています。

●様々な素材に塗布可能

鉄やアルミ、ステンレスなどの金属・コンクリート・樹脂・木材ほか、様々な素材に塗布できます。

●安全性

水溶しない為、水質に影響しません。

アメリカでは飲料用パイプライン、工場の床や病院等にも実際使われています。

●耐久性

耐薬品性(耐酸性、耐アルカリ性、耐塩素性、耐温水性)にも優れています。

 

さらに詳しいLINE-X(ラインエックス)についての解説・紹介はこちらから!

 

類似品にご注意ください
LINE-Xは極めて製造が難しいとされる独自の塗料です。
見た目の外観が似ている塗料とは強度・接着力・耐久性が異なります。
施工は安心の正規認定ディーラーまでご相談ください!

 

レッツゴー4WDにLINE-XカスタムのFJクルーザーを紹介頂きました!

ランクルやFJクルーザーなど、四駆&SUVを専門に紹介する雑誌:レッツゴー4WD。
今回はLINE-XカスタムのFJクルーザーを紹介していただきました!

 

レッツゴー4WD 2016年7月号表紙
レッツゴー4WD 2016年7月号表紙
FJクルーザーLINE-Xスタム取材記事
FJクルーザーLINE-Xスタム取材記事

 

このFJクルーザーについて詳細はこちら!

 

Special Thanks

 

ハイエーススタイルにハイエースのLINE-Xカスタムを紹介頂きました!

ハイエース乗り御用達の雑誌!として知られるハイエーススタイル。
LINE-Xカスタムのハイエース200系ワゴンGLを紹介していただきました!

 

ハイエーススタイル(HIACE Style)Vol60表紙
ハイエーススタイル(HIACE Style)Vol60表紙
ハイエース200系ワゴンGLのLINE-X塗装カスタム紹介記事
ハイエース200系ワゴンGLのLINE-X塗装カスタム紹介記事

 

ハイエースのLINE-X施工車両画像集はこちら

 

Special Thanks

 

Daytona(デイトナ)にランクル70ベッドライナーLINE-Xを紹介頂きました!

所さんでお馴染みの雑誌:Daytona(デイトナ)。
編集部の方に目を付けていただいてLINE-Xを紹介していただきました!

 

Daytona(デイトナ)2016年2月号表紙
Daytona(デイトナ)2016年2月号表紙
LINE-X紹介記事:Daytona(デイトナ)
LINE-X紹介記事:Daytona(デイトナ)

 

LINE-X ベッドライナーについて詳細はこちら!

 

Special Thanks

 

TO TOP