新型ハイラックス ピックアップ LINE-X塗装ベッドライナー施工車(千葉トヨタ様)
新型ハイラックスピックアップの純正オプション『TRDハードトノカバー』付き荷台にベッドライナー塗装 LINE-X(ラインエックス)施工!
ハードトノカバーを開けた際のLINE-Xベッドライナー塗装切れ目部分(外観)。トラックとして使うなら、やっぱり上まで巻き込んがベッドライナーが傷防止に最適です♪♪
荷台のベッドライナー塗装施工面(左側)です。本格的にピックアップとして使う場合はやっぱり『上まで』施工がお勧めです。
荷台施工面内側(左)
リアゲート部分もしっかり上まで巻き込んで施工しています。
新型ハイラックス GUN125 TRDハードトノカバー付き車両。トノカバーを閉めた際にLINE-X施工面が見えない位に調整しています。
ハードトノカバー閉めた際の真後ろより
新型ハイラックス 荷台保護に最適なベッドライナー塗装、LINE-X(ラインエックス)【TRDハードトノカバー付き車両】
荷台架装無し(トノカバー無しノーマル車)のLINE-Xベッドライナー塗装施工画像です。
荷台の見切りラインは状況に応じて変更も可能です
荷台内側施工画像(ノーマル車)
ジムニーシエラ×LINE-X オフロードスタイルをご紹介!
代車・運搬車として活躍中のタウンエースLINE-Xカスタムをご紹介!
大人気のジムニーJB64をLINE-X塗装でドレスアップカスタム!
マイナーチェンジ後の新型ハイラックスZの荷台にスプレーオンベッドライナーL…
【Gordon Miller(ゴードンミラー)】NV200バネットのアウト…
ダイハツの軽トラ『ハイゼットジャンボ』をLINE-X施工でカスタム…
【千葉トヨタ様ご依頼の新型ハイラックスピックアップ】
純正オプション『TRDハードトノカバー』装着車
荷台内部は塗装式ベッドライナーLINE-X(ラインエックス)施工!
荷台をヘビーに使いたい!けどあまり濡れたり、外から見えたりするのはちょっと。。
そんな方に人気な純正オプション『TRDハードトノカバー』。スタイルも格好良いので人気のオプションです。
今回は千葉トヨタさんのご依頼でTRDハードトノカバー装着車両にLINE-Xベッドライナー塗装を施工させて頂きました!
純正オプション『ドロップインベッドライナー(ゲートプロテクター付き)』にはTRDハードトノカバーは選択できません!
TRDハードトノカバーを装着する際は、純正オプションのベッドライナー(荷台上部までカバーするゲートプロテクター付き)は同時選択できません。
※ゲートプロテクターを付けなければ装着可能です
塗装式ベッドライナーLINE-Xなら、傷が付きやすい荷台上部までガッチリ施工可能!
ハードトノカバーは欲しいけど、荷台はハードに使いたい!という方にもお勧めです♪
※TRDスポーツロールバー装着の場合も似たイメージとなります。
⇒TRDスポーツロールバー装着車×LINE-X施工画像はこちら!
LINE-Xならベッドライナーとの隙間に水や砂利が入ることもありません!
⇒サビ発生の抑制にも効果が期待できます!
傷や錆を防止するためのベッドライナーですが、ドロップインタイプの場合は鉄板との隙間に水や砂利が入ってしまう事は避けられません。
傷が付いたまま水が入って放置すれば、気が付いたら蓋を開けたらサビだらけ。。
そんな可能性ももLINE-Xなら心配無用です♪
傷防止はもちろん、LINE-Xならサビ防止にも効果が期待出来ます!
ハードトノカバーを閉めた際のラインを考えて施工可能!
塗装式のベッドライナーの為、『切れ目ライン』は任意に動かすことも可能です。
今回は、ハードトノカバーを閉めた際に見えない位となるように施工致しました。
千葉トヨタ様全店舗でLINE-X施工受付開始!
まずは『ハイラックス』と『ダイナ(標準)』の2モデルにてLINE-Xベッドライナー施工受付を開始いただきました。
千葉トヨタ様オプションコードも設定いただいておりますので全店舗にて対応いただけますので各店舗さんにてご相談ください。
※千葉トヨタ様では現在、新車受注時のみの受付となります。予めご了承ください。
Special Thanks