

トライアルバイクショーの際に自転車で飛び乗れるハイエースをLINE-Xでカスタマイズ♪
トライアルバイクショーの際に自転車で飛び乗れるハイエースをLINE-Xでカスタマイズ♪
プロトライアルライダー西窪友海選手と愛車のハイエース200系バン S-GL LINE-Xカスタム
JAOS製のフロントスキットバー・タイプXオーバーフェンダーをLINE-X塗装。
ボンネットとグリルはLINE-Xならではの3D立体ロゴ塗装♪
JAOS(ジャオス)製タイプXオーバーフェンダー(LINE-X塗装施工)に、アルミホイールはエクストリームJ 16インチをインストール。
SUXON(サクソン)製ワンオフのフラットルーフラック。四方のパイプのアオリは脱着式です。
スチール製ワンオフルーフラックのサビ防止、補強、滑り止めにも効果的なLINE-X塗装。
インテリアはFD-camp×PENDLETONコラボシートカバーで長旅の疲れも癒してくれます♪
トランスポーターとして活躍する便利なハイエース。ベッドキットはトランポ専門店OGUshow製の跳ね上げタイプを採用♪
トライアルバイクショーの大道具としても活躍します!
ハイエースの実用性と格好良さを両立したLINE-Xカスタム!ルーフに荷物を積む際は、脱着式のアオリを付けてルーフラックとして便利にお使いいただけます♪
ジムニーシエラ×LINE-X オフロードスタイルをご紹介!
代車・運搬車として活躍中のタウンエースLINE-Xカスタムをご紹介!
大人気のジムニーJB64をLINE-X塗装でドレスアップカスタム!
マイナーチェンジ後の新型ハイラックスZの荷台にスプレーオンベッドライナーL…
【Gordon Miller(ゴードンミラー)】NV200バネットのアウト…
ダイハツの軽トラ『ハイゼットジャンボ』をLINE-X施工でカスタム…
プロトライアルライダー西窪友海選手のハイエースをLINE-Xでカスタム!
全日本トライアル選手権2016、2017チャンピオンの西窪友海選手のハイエースをLINE-Xを使ってカスタムさせて頂きました。
各所に施工されたアメリカ軍ご用達のLINE-X塗装が全日本チャンピオンのハイエースに良く似合います♪
トライアルバイクショーの「台」として自転車で飛び乗れるハイエース♪
今回西窪選手のご希望は『トライアルバイクショーで自転車で飛び乗る事が可能なハイエース』というご要望♪
独特なザラツキのあるLINE-Xなら、雨の日のショーでも滑りにくく、強度もある、おまけに格好良い!
という事で、SUXONさんワンオフ制作のルーフラックにLINE-X塗装をご用命いただきました!!
◎ルーフラックは脱着式のパイプ製アオリを装備!
荷物を積む際はアオリを付けて安全に積めて、積まない時やショーの最中は外してフルフラットにすることが可能。
使い勝手と見た目も両立したルーフラックとなっています。
※画像はありませんが、ショーの最中に飛び乗って使用するBOXの天板もLINE-X塗装を施工させて頂いております。
一般的な塗装では、剥げてしまったり、滑ったりするそうですが、LINE-Xなら雨の中でのショーでも安心感が違うそうですよ♪
ハイエースのカスタムにもLINE-Xを採用!
トライアルバイクショーでの実用性にはもちろん、カスタムとしても格好良いLINE-X塗装。
ハイエースのカスタムとしてもご利用いただきました♪
◎飛び石による被害軽減にも効果が期待できます!
ハイエースはボンネットが「立っている」為、飛び石によるキズでお悩みの方も多いかと思います。
特にFRP製の社外ボンネットの場合、柔らかいFRPに一般的な硬くて薄い塗装を塗れば、飛び石でパリッと塗装が割れてしまいますよね。
LINE-X塗装は被膜が厚く、「適度に柔らかい」為、ちょっとした飛び石程度で剥がれる心配は無用です。
格好良くて飛び石対策にも文句無し!せっかく塗るなら、是非LINE-X!お勧めです♪
◎LINE-X施工パーツ
参考:その他の車両カスタムスペック
Special Thanks
西窪友海選手 公式サイト
HIACE Custom Sponsor